たけもと農場のあるところ
霊峰白山から流れる「雪どけ水」
たけもと農場から見える景色、ホントに気持ちがいいです。
石川県の霊峰 白山を遠景に目の前に広がる100ヘクタール超の田んぼ!田んぼ!田んぼ!
山手にほどなく近い中間地なので、
キレイな水といっぱいの日光を得ることができるよい土地です。
加賀百万石の深い「土」
たけもと農場の田んぼはコッテコテの粘土質。
だから粘土質に合ったお米作りをしなければいけません。
どの土質だとお米がおいしいか、という考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちたけもと農場は、その土地その土地の
土質に合う、上手な作り方をしたお米が一番美味しいと考えています。
たけもと農場は江戸後期よりも以前から、この土地でお米づくりをしてきました。
そして、先代の竹本平一の時に、研究に研究を重ね、この土地に一番合うお米の作り方を工夫してきました。
それから50年、米づくりの原点である土づくりにこだわり続けてきた竹本家、そしてたけもと農場の歴史が、この「土」なわけです。
江戸時代から受け継がれる「人づくり」
たけもと農場はお米のメーカーだとは思っておりません。
たけもと農場は根っからのファーマー、つまり農家が土を育て、牛や豚や鶏を育てるように、
人を育てるファーマーだと思っています。
お米の味を決める要素は「産地」と「品種」と言われています。
水や気候、そして品種それぞれの特徴ですね。
でも、それだけじゃないと私たちは考えます。「作る人」も大きく味を決める要素だと。
だって、そうじゃないと、隣どうしの田んぼで同じ品種のお米を作っても味がぜんぜん違うことを説明できませんからね。
優しい人が作るから優しい味になるとか、力強い人が作るから力強い味になるとかって言いたいわけではありません。
気概とでもいいましょうか。
丁寧に仕上げ、どうすれば美味しくなるかを日々探求している農家の、いわば努力と工夫の結晶がお米なわけなので、農家が違えば、
味も異なって当然だと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※背景色がピンク色のところは休業日です。
※営業時間は午前9時〜午後5時です。